「ネット常識力」調査、日本は16カ国中で最下位 -INTERNET Watch
国とか公的機関がやったのかな?と思ったらカスペルスキー。
有名な巨大セキュリティ企業だし、その辺は厳しめに判定されてることを考慮しておかないと。少なくともこれで満点取ろうと思ったら、生きるのがつらくなるレベルだし。
詳細結果のPDFも読んだけど、私もかなりスコア低そう。
ブラウザの履歴は全部わざと残してるし、パスワードは一部を除いて一定ルールで手動作成してChromeに全部覚えさせてるし、メールアドレスは1つだし。
トラッキングに関しては、むしろわざと集めてほしい。そしてどんどん自動化して便利にしてほしい。もし、GoogleやMicrosoftなどが望めば、毎日の食事内容から会話まで全部提供してもいいぐらい(ただし、本人が特定できる形で第三者に提供しない場合)。
ところで、Impressの方でも紹介されてた「フィッシングサイトの対応」だけど、かつては結構危ないことをやってしまった。
フィッシングとわかっててわざとアクセスして、明らかに偽の情報(IDやパスワードにyouarephisherとかthisisfakeとか)を入れて遊んでた。
もし、フィッシングサイト自体にマルウェアが仕込まれてたら、裏をかいたつもりが裏の裏をかかれてこっちが大打撃。
今はさすがにそんなことしてないし、そもそもGmailが優秀だから全然フィッシングメールが混じってこない。
あと、楽曲のダウンロード、よく読まずにぱっと見て「exeは論外、scrも同じ、wmaはWindows Media Playerの脆弱性があるかもしれないし、zipをダウンロードして仮想マシン上のLinuxサンドボックス環境で解凍」とか考えてしまったのでダメ。
たしかにセキュアかもしれないけど、普通はそんなことしないし。
コメント