「.htaccess」と一致するもの

2015年9月17日

Google Analyticsに手を出した&記事ID問題

今日は、Movable TypeにGoogle Analyticsを設定して、テンプレートにトラッキングコードを仕込んだ。

クライアントIDとクライアントシークレットの設定、検索してもなんか画面が違うしややこしい。
しかも、「あなたのGoogleアカウントに有効なAnalyticsが紐付けされてないよ!」みたいなエラーが出たので、間違ってるのかと思ったら反映まで時間差があっただけだった。なにそれ。

メモ:現時点のMT6だと、OAuth Clientとして登録して、Webアプリとして認証する(サービスアカウントではない)。
「Google Analyticsのプロファイルを選択する」ボタンで、TwitterやFacebookで見慣れた「認証画面」が立ち上がるので、手動で認証する。

2015年7月18日

さくらのレンタルサーバでRuby on Rails 4.2.3を動かす

久しぶりのIT記事、しかもRails。
でも、仕事でやってるのとは全然関係なし。というか、こんなのビジネスにならないよ。

前提。
・さくらのレンタルサーバ スタンダード
・root権限なし、Apache設定変更不可
・WEBrickのdevelopmentモードでWebDAVポートをすり抜けるとかしないで、Apache・productionモード・ポート80というごく一般的なRails アプリ構成

2015年7月13日

redo.me.uk暫定対策

【やじうまWatch】日本のサイトを狙い撃ち? サイトを丸ごとコピーして独自広告を追加するパクリサイト出現 -INTERNET Watch

「Internet Watch」じゃなくて「やじうまWatch」ってあたり、まだ深刻な被害に繋がってないのかも知れないけど、とりあえず先手を打っておく。

詳細は上記記事で紹介されてるので割愛。要点だけ。
(.htaccess設定前にはredo.me.ukで直接試さないように。その時点でコピーされるらしい)
.htaccessに

RewriteEngine on
RewriteCond %{REMOTE_ADDR} 91\.208\.99
RewriteRule ^(.*)$ - [R=404,L]

を追加(すでにRewriteEngine onがあればその下に2行)

このIPレンジ(91.208.99.0/24)はredo.me.ukのホスティング会社が持ってるらしく、無関係なサーバも巻き込む危険性はあるけど、redo.me.ukとクローラーのIPが違うとか、逆引きでredo.me.ukにならないとかあるので、現時点ではこれが最良かな。

2014年4月11日

さくらのレンタルサーバでRuby on Rails 3.2.17動か…した気分に浸る

最初に言っておくと、実用性皆無です。
たとえ趣味でちょっとだけ試すにしても、常用するならおとなしくVPS契約するかHeroku等使いましょう

○できること
・さくらのレンタルサーバ(スタンダード)上でRuby on Railsが「一応動作してるっぽく見せられる」
(いや、実際動作はするんだけど使い物にならないってだけ)

○制限
サーバはWEBrick(開発用)
ポートは9800(WebDAV)
セキュリティとか負荷とか無考慮、たぶんWEBrick立ち上げっぱなしだと怒られる(なので満足したら即終了)

(このへんからなげやり)

参考サイト

http://tmpz84.blogspot.jp/2011/07/rails-3.html
http://blog.tmtr.jp/2013/04/nodejs.html
http://server-domain.info/news/sakura-tcp-port-restrict.html