タグ「スマホ」が付けられているもの

2016年10月13日

長き眠りから覚めたスマホ

以前、前機種のKYL21が壊れて起動しなくなった記事(スマホ こわれる - Luvelcrak)を書いたけど、昨日の夜、久しぶりにダメ元で充電クレードルに載せたら充電LEDが点灯。

あまりの衝撃に思わず固まる。

「もしかして電源も入る...?」と、電源ボタンを長押ししたところ...入った!

まさかの死者蘇生。

10日に部屋の片付けをしていたところ発見して、その時にも充電や電源ONを試みたけどダメだったのに。

良いことも悪いことも、いろいろな思い出があるスマホだったので、復活はすごく嬉しい。

...でもまあ、活用できるかというと微妙かな。上記の故障記事ではIntelMap補助として使うって案が書いてあるけど。

2016年8月18日

エモパー沈黙とその原因

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

以前に自宅以外で喋るバグ(エモパー、ドジる。 - Luvelcrak)があったけど、それとは逆に「自宅なのに喋らない」現象が発生。

SHV32をAndroid 6.0にした直後にも発生して、「『イヴの時間』で喋ることができないようにされたロボット」を思い出したけど、その後普通に喋るようになったので、何だったんだろうと思ってた。

今日も充電開始したのに喋らないので、もしかして...と思ってエモパーを開いたら「外出中」。

そういえば、直前にポケモンGO起動したけど位置がずれてた。

要するに、GPS測位が更新できなくて、「最後に取得した位置」が自宅外だったというわけ。

2015年10月24日

スマホ(モバイル)向けサイト構築について

こんなタイトルだけど、中身としては「こうあるべき」というより「私はこれがいいと思う」みたいな感じ。

(以下、特に区別しない限りは「PC」にフルWindowsタブレット・ファブレットも含むものとする。要するにPCで動くブラウザが動けばPC)

1.URL構造

まず、URL構造をどうするかだけど、主に考えられるのは

  1. サブドメイン(https://sp.mcrn.jp/等)
  2. サブフォルダ(https://mcrn.jp/sp/等)
  3. そのまま(PC・スマホで同じURL)

の3つ(※1)。

個人的にはc>b>a。このサイトでもcの「そのまま」を採用

サブドメインだとサーバによってはSSLが別証明書になっちゃうし(さくらSNIだとマルチドメイン不可)、セキュリティ的にも同じ(same origin)と見なされなかったりする。

調べてみても、サブドメインは「運営組織・ポリシーが大きく違う」「テーマ・イメージが別物」など、とにかく「意味的(semantic)に分けたい」時に使う感じ。

「スマホ向け・PC向け・ケータイ(フィーチャフォン、ガラケー)向け」というのは多くの場合「形式的(syntactic)」な分類だから、その場合はサブドメインの利点は少ないかも。

2015年10月 3日

auの「データお預かりアプリ」で預けられない写真の正体?

まだ確定事項じゃないけど、とりあえず。

データお預かりアプリを起動すると、毎回かならず「まだお預かりしていないデータがあります!」状態。
詳細を見ると、全部画像。
でも、預けようとすると一部(または全部)失敗してしまい、その失敗分に関しては何度やってもダメ。

アプリ固有データとかサムネイルとか、特殊な画像形式で失敗してるのかと思ったけど、そうではなさそう。
結論を言うと、結局何だったのかははっきり確定してない。
ただ、私のSHV32だと、内部ストレージのDCIM/.thumbnailsとDownloads内の画像を全部削除(またはPC・クラウドストレージに移動)したら、謎の預けられない画像がなくなった。
(まずDownloads内を移動したら27枚が12枚に、サムネイルを消したら0枚になった)

Downloadsの方はよくわからないけど、サムネイルのほうは「特殊な形式」か「サムネイルはあるけど画像がない」だと思う。
ちなみに写真の保存場所は初期設定の内部ストレージからmicroSDに変更済み。それも影響してるのかな?

2015年9月12日

久しぶりの天王寺Ingress、そしてトラブル×2

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

9月になって早くも活動しやすい気温になってきたので、久しぶりに天王寺でがっつりIngress。
出発前からIntelMapを眺めて「この辺焼こうかな、このあたりでUPV・UPC稼ごうかな、このミッションやろうかな」なんて考えつつ出発。

もちろん、メインは月一の受診なので、それが終わってから本格的に活動。

途中でLv9になり、ミッションも2つこなして、めいっぱい楽しんだんだけど、ちょっとギリギリまでやりすぎちゃって、天王寺の改札に戻ってきたときには予約した特急の時間まで15分ぐらいになってた。

2015年8月28日

エモパー、ドジる。

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

今日、会社に着いたと思ったらいきなりエモパーが「そろそろ到着ですね」って喋り出してびっくり。
自宅以外で喋る位置を追加してないし、マナーモード時は喋らないようにしてるのに。

さらに、仕事が終わってから買い出し前にサイクリングしてたら、また突然「6時(18時)XX分~」って喋った。

両方とも自宅から500m以上離れてるし、自宅は設定済みでWi-Fiも識別に使うようにしてるから、間違えるはずないんだけど…バグ?いや、あえて「ドジ」というべきかも

とりあえず、自宅から出るときはエモパーを切るようにして自己防衛。
あと、エモパーのアプリページにあったメールアドレスに不具合報告。
ダメだったら改めてau経由で問い合わせかな。
子(エモパー)の不始末は、生みの親(デベロッパー)にしっかり対処してもらわないと。

2015年8月25日

バッテリ急減、でも理由即判明

今日は昼休みにスマホを弄った後、失敗してうっかりgMapsSpeed beta(GPS速度計アプリ)を常駐させたままにしちゃって、帰宅して見たら40%切ってた。

通知に出てたからすぐ気付いたけど、それ以外にも「設定」→「省エネ&バッテリー」の「電池」や「省エネ待受設定」でも、しっかりgMapsSpeed betaが消費した事実が記録されてた。

なんのことはない、当然の動作のはずなんだけど、DIGNO Sだとセルスタンバイバグ(※)のせいで、常に「セルスタンバイ」が90%近く消費してて、本当に動作してバッテリを消費してるアプリが何なのか分からないことも多くて悶々としてた。

※:京セラ製の一部スマートフォン・PHSで、セルスタンバイの消費計算に使ってる係数がおかしいらしく、異常な値になってしまう不具合。他社でもあるかは不明。私も噂程度でしか知らない(詳細不明)。

2015年8月24日

新スマホ&スマウォ 初日

新しいスマホ・スマートウォッチ(スマウォ)を買ってから、初の平日。

まだ着信音とか設定しきれてない部分もあるけど、一応使える状態にはできた。

1日使ってみての感想。
■スマホ(AQUOS SERIE SHV32)
・仕事中は「サイレントマナー」でいけそう。
前は「マナーOFF+モバイルデータ通信OFF」にしてた。
理由は、裁判所や各種手続きの電話を受けないといけなかったから電話は鳴ってほしくて、でも同期でバッテリ大量消費したりメール着信音が鳴ったりするのは困るから。
今は必要な電話はほぼ来ないし、同期回りも前機種(DIGNO S KYL21/Android 4.0.3)比でかなり改善されてるから、マナーモードだけでいいかな。

・省エネ待ち受けが使えそうかも?
消灯時に特定アプリが動いて困る時に制限できるっぽい。
とりあえず「ドコモスピードテスト」と「YouTube」だけ設定。
あとはFitとかIngressとか必要なのばかりだし。

・エモパー
一応ONにしてる。キャラクター設定は「えもこ(♀)」。
でも、自宅ではスタンドに立ててるせいか、「置くと喋る」エモパーがほとんど喋らない…。
星座占いが鬱陶しかったけど、設定でOFFにできたのでエモパーごとOFFにしなくてすんだ。
たかが占い、されど占い。いきなり朝から「12位です!」とか表示されたら多分仕事でミス連発しそう。

■スマートウォッチ(LG Watch Urbane)
・意外と使えるIngress
グリフハックもチャージもできないし、たいしたことないかな…と思ってたけど、これが結構便利!
わざわざ立ち止まって(または自転車を降りて)、スマホを取り出して、ロック解除して、Ingress起動して…が面倒なとき、つい「今回はスルーしちゃおう」ってなりがちだけど、スマートウォッチでActive Modeにしておけば、さっとワンタップでとりあえずハックできちゃう。
あまりアイテムは入手できないけど、hackカウントとSojourner維持には貢献しそう。

・スマホとの使い分け
受動的なもの(通知)はウォッチでさっと確認して、能動的なタスクが必要な時だけスマホを取りだせばいいので、思ってたより使えるかもしれない。
さほど大きくないSHV32だけど、やっぱり急いで取り出すと落としそうだし、通知確認だけでいいならわざわざ取り出したくないのが本音。

・シアターモードでバッテリ持ち向上
仕事場では外してるので、その間はシアターモードにして通知や画面点灯を抑制。
そのおかげか、半日経っても80%以上残ってる。
本来はその名の通り映画鑑賞するときに使うモードみたいだけど。